教育理念

  • 人材育成
  • 専門性の追及
  • 質の高い看護ケアの提供

教育目標

  • チ-ム医療の中で協調性をもち、自己の役割を果たす
  • 的確な状況判断と論理的根拠に基づいた看護実践
  • ステップアップをはかり、仕事への達成感、やりがい感を養う
1年次研修基礎看護技術研修、危機管理(感染・医療安全・災害)、救急蘇生、
脳・脊椎疾患講義、患者体験、事例検討会、看護記録、
接遇、多重課題、フィジカルアセスメント
2年3年研修事例発表会:看護を語る
3年4年研修看護を語る
選択研修管理者管理、リフレッシュ研修、交換研修、介護者研修、
固定チームナーシング、リーダー研修、プリセプター研修
全体研修安全管理、褥瘡対策、NST,呼吸療法、看護研究、看護必要度、
看護倫理、 委員会報告、アドバンス研修